2013年8月の読書メーター
読んだ本の数:28冊
読んだページ数:5791ページ
ナイス数:9ナイスその辺の問題 (新潮文庫 い 76-51)
読了日:8月31日 著者:中島らも,いしいしんじ陽だまりの彼女 (新潮文庫)
読了日:8月29日 著者:越谷オサムカフェでよくかかっているJ-POPのボサノヴァカバーを歌う女の一生
読了日:8月28日 著者:渋谷直角ハイキュー!! 7 (ジャンプコミックス)
読了日:8月28日 著者:古舘春一聖☆おにいさん(9) DVD付き特装版 (モーニングKC)
読了日:8月24日 著者:中村光史上最強の内閣 (小学館文庫)
読了日:8月24日 著者:室積光俺物語!! 4 (マーガレットコミックス)
読了日:8月24日 著者:アルコモンクロチョウ(2) (ヤングマガジンコミックス)
読了日:8月24日 著者:日暮キノコ社長 島耕作(16)<完> (モーニングKC)
読了日:8月24日 著者:弘兼憲史ヒストリエ(8) (アフタヌーンKC)
読了日:8月24日 著者:岩明均know (ハヤカワ文庫JA)
読了日:8月23日 著者:野崎まどかりあげクンアンコールあの夏ボクのいたずら絵日記 (アクションコミックス COINSアクションオリジナル)
読了日:8月22日 著者:植田まさし繕い裁つ人(4) (KCデラックス)
読了日:8月20日 著者:池辺葵繕い裁つ人(3) (KCデラックス)
読了日:8月20日 著者:池辺葵午後からはワニ日和 (文春文庫)
読了日:8月20日 著者:似鳥鶏図書館の主 6 (芳文社コミックス)
読了日:8月20日 著者:篠原ウミハル関西弁講義 (講談社学術文庫)
読了日:8月18日 著者:山下好孝ヘタウマ文化論 (岩波新書)
読了日:8月14日 著者:山藤章二人類資金2 (講談社文庫)
読了日:8月14日 著者:福井晴敏カラスヤサトシの初体験 (クロフネコミックス)
読了日:8月13日 著者:カラスヤサトシ人類資金1 (講談社文庫)
読了日:8月11日 著者:福井晴敏雑司ヶ谷R.I.P. (新潮文庫)
読了日:8月11日 著者:樋口毅宏MIX 3 (ゲッサン少年サンデーコミックス)
読了日:8月11日 著者:カラスヤサトシのびっくりカレー おかわりっ!! (ウィングス・コミックス)
読了日:8月11日 著者:カラスヤサトシ進撃の巨人(11)特装版 (プレミアムKC)の感想
なんとなくポエミー。
読了日:8月8日 著者:諫山創政令指定都市 - 100万都市から都構想へ (中公新書)の感想
まさに俺得の政令指定都市入門書。阪大の先生ということで,政令市の概要を説明した後に大阪市に紙面が割かれている。他府県の人間にはやや突拍子のない感もある「大阪都」という発想が,本文を追っていくと理解できる。大阪市は大変なんだなあ。
読了日:8月7日 著者:北村亘SKET DANCE 32 (ジャンプコミックス)の感想
連載初期の低空飛行だった頃は別の意味で毎週ハラハラしていたが,卒業まで描ききって大団円。またジャンプで好きなマンガが一つ終わってしまったなあ。
読了日:8月4日 著者:篠原健太タモリ論 (新潮新書)の感想
小説における樋口さんの狂気のようなものはなりを潜めていたが,タモリ愛は確かに感じる。
読了日:8月1日 著者:樋口毅宏
読書メーター